認定の種類と対応試験
XMLマスター:ベーシック試験 【 試験番号:I10-001】
受験概要
| 試験時間 | 60分 | 
| 出題数 | 40問 | 
| 合格基準 | 70%以上 | 
| 受験料 | \15,750(税込) | 
出題範囲
| 
 XML XMLの構造や作成方法 
  | 
基礎知識 略語説明 標準仕様 標準化団体等についての知識  | 
|---|---|
| 文法 タグの記述方法 XMLを構成する各パート  | 
|
| 要素、属性、実体 種類 仕様 記述方法  | 
|
| 妥当な(valid)XMLと整形式(well-formed)XML 文法 差異  | 
|
| 特殊な文字 文字コード、エンコーディング XML文書の正規化  | 
|
| 
 XSLT  XSLTによる変換の仕組み  | 
基礎 概要 用語 文法  | 
| 各xsl:xxxxxx 要素 テンプレート 文字エンコーディング 実際の変換処理  | 
|
| 
 DTD  基本的なDTDの構造  | 
基礎 概要 用語 文法  | 
| 内容モデル 属性リスト宣言 実際の処理 エンティティ宣言 記法宣言  | 
|
| 
 XML Schema XML Schemaを利用したスキーマの定義  | 
基礎 スキーマ言語 概念  | 
| データ型 記述方法 実際の処理  | 
|
| 
 XPath XPathを使用したXML構造の表現  | 
演算子 関数 実際の処理  | 
| 
 DOMまたはNamespace DOM/Namespaceの概要  | 
基礎 略語 概要 Namespaceの適用  | 
XMLマスター:プロフェッショナル試験 【 試験番号:I10-002 】
受験概要
| 試験時間 | 90分 | 
| 出題数 | 50問 | 
| 合格基準 | 80%以上 | 
| 受験料 | \15,750(税込) | 
出題範囲
| XML処理システムの構築概要 | テキスト処理、DOM、SAX、XSLTの適用分野 XMLデータの伝送プロトコル  | 
|---|---|
| XSLT | XSLTスタイルシートの処理手順 各種XSLT命令 XPathの指定 XSLTスタイルシートの記述  | 
| DOMプログラミング(Level2) | DOM Level2規格の目的と種類、特長 DOMの各インターフェース DOMプログラミング  | 
| SAXプログラミング(SAX2) | SAX規格の目的と種類、特長 SAXの各イベント SAXの各インターフェース SAXプログラミング  | 
| Webサービス概要 | Webサービスの概念 SOAPメッセージの構造と文法 WSDLの文法概要 UDDI概要 関連するXMLデータの暗号化、電子署名  | 
