イベント速報

上記イベントは、2003年11月25日に終了しております。
イベントの詳細をレポートした速報記事は、こちらから→

ご挨拶" width="470" height="20" />

XML技術者育成推進委員会運営事務局ではこの度、XMLマスターの2周年及び取得者6,000名達成を記念して『XMLマスターDAY 2003』を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

今回の『XMLマスターDAY 2003』では、経済産業省、XMLコンソーシアム、XMLを推進されているベンダ各社のXMLの活用状況および今後の取り組みを伺い、XMLに関連するビジネスでの新たな可能性を探って参りたいと思います。是非本セミナーにご参加いただき、XMLのさらなる広がりを感じていただくと共に今後のXML技術者の必要性をご理解いただければ幸いでございます。

皆様のご参加を心からお待ちしております。
今後ともXMLマスターを宜しくお願い申し上げます。

XML技術者育成推進委員会
事務局長 平野 洋一郎

セミナー開催概要

日時 2003年11月25日(火曜日) 16:30~19:30
会場 青山ダイヤモンドホール「エメラルド」 ※アクセス
対象 XMLマスター取得者及び受験志望者、XML人材育成関連部門の方
主催 XML技術者育成推進委員会
費用 無料 ※要事前登録
後援 XMLコンソーシアム、外資系情報産業研究会、インフォテリア株式会社、NEC、NECソフト株式会社、株式会社大塚商会、キヤノンソフトウェア株式会社、グローバルナレッジネットワーク株式会社、ソニーグローバルソリューションズ株式会社、株式会社日立システムアンドサービス、株式会社日立製作所、株式会社PFU、富士通株式会社
協賛
(社名:50音順)
株式会社アスキー、株式会社アットマーク・アイティ、株式会社技術評論社、株式会社システム・テクノロジー・アイ、株式会社翔泳社
協力
(社名:50音順)
アール・プロメトリック株式会社、NRIラーニングネットワーク株式会社

セミナー内容

1.ご挨拶
  XML技術者育成推進委員会 会長
慶應義塾大学常任理事兼 W3C Associate Chairperson 斉藤 信男
2.特別記念講演
「電子政府システムの構築における課題と現状
~XMLへの期待も含めて~」
  経済産業省 商務情報政策局 情報政策課 課長補佐 村上 敬亮 氏
3.「XML、Webサービスの普及と標準化を目指して」
 

XMLコンソーシアム 副会長
日本アイ・ビー・エム株式会社 ソフトウェア事業部 ソフトウェア・マーケティング
部長 田原 春美 氏

4.パネルディスカッション
「テクノロジーリーダーが語る
『Webサービスのテクノロジーに死角はないか?』」
  ◆モデレーター
・株式会社アットマーク・アイティ 取締役編集局長 新野 淳一 氏
◆パネラー (50音順)
・サン・マイクロシステムズ株式会社
システム技術統括本部 ITアーキテクト 下道 高志氏
・日本アイ・ビー・エム株式会社
東京基礎研究所 Webサービスグループリーダ 中村 祐一氏
・マイクロソフト株式会社
正義氏
5.表彰式及び閉会の辞
  XML技術者育成推進委員会 副会長
インフォテリア株式会社 代表取締役社長 平野 洋一郎

特別記念講演 講演者紹介

◆村上 敬亮(ムラカミ ケイスケ) 氏
経済産業省 商務情報政策局 情報政策課 課長補佐

1990年通商産業省(当時)入省、石油政策、地球温暖化防止政策、製造物責任法立法、国際研究協力などを担当後、1995年に情報処理振興課配属。ソフトウエア産業政策の立場から、著作権条約交渉、不正競争防止法改正、ソフトウエア担保融資、ベンチャー支援制度などに取り組む。その後、ミシガン大学大学院留学を経て、2000年、情報処理振興課に再度配属。ITスキル標準の策定、政府調達制度改革などを担当。2002年、情報経済課に配属となり、電子タグや「情報技術と経営戦略」などユーザの視点からIT政策に取り組む。2003年5月から現職。現在IT政策のとりまとめを担当。


著書に、「エマージングソフトウエア企業のファイナンス戦略」(共著、コンピュータエージ社)、「ソフトウエア価格決定の理論と実務」(共著、コンピュータエージ社)など。


特別記念講演 講演者紹介

◎モデレーター
 
◆株式会社アットマーク・アイティ
取締役編集局長 新野 淳一 氏

株式会社アスキーのビジネスソフトウェア事業部にて営業、エンジニアを担当後、出版局へ。「netPC」創刊に携わり、「アスキーNT」副編集長に就任。その後、フリーランス編集者を経て、現在、アットマーク・アイティ取締役/編集局長として活躍。


◎パネラー

◆サン・マイクロシステムズ株式会社
システム技術統括本部 ITアーキテクト 下道 高志氏

日本UNISYSよりアルゴ21にてUNIX System ⅴの日本語化をAT&T Bell Labと共に行う。1995年よりサン・マイクロシステムズ(株)勤務。大企業向けシステムの導入に従事する一方で、Javaセンター設立、JavaOne Japan 実施等Java技術の普及と啓蒙に関わる。一昨年よりLiberty Allianceのメンバーとして活動を展開し、現在Liberty Alliance Spokesperson。OASIS、OMAでも活動中。 警察庁総合セキュリティ対策会議委員。中小企業診断士。慶應義塾大学商学部卒(計量経済学専攻)。

◆日本アイ・ビー・エム株式会社
東京基礎研究所 Webサービスグループリーダ 中村 祐一氏

1990年大阪大学大学院工学研究科応用物理学専攻博士課程修了。同年、日本IBM東京基礎研究所に勤務。知的CAIシステム、知識の共有・再利用、オブジェクト指向プログラムの視覚化、エージェントによる電子商取引を経て、数年前からWebサービスの研究・開発に携わっている。現在、XML&Securityグループのリーダーであり、製品部門と協業してWebサービスセキュリティの製品化を進めると同時に、Webサービスのパフォーマンス向上の研究に従事している。工学博士。


◆マイクロソフト株式会社
デベロッパーマーケティング本部 Software Architect 萩原 正義氏

1993年マイクロソフト入社。COM/COM+、 .NET アーキテクチャの調査研究と技術啓蒙に従事。また最近は、情報処理学会オブジェクトシンポジウムプログラム委員、東京大学での特別講義、ACM SIGMOD、JavaOne 等で講演活動を実施。アスペクト指向、フレームワーク実装技術、リソース仮想化、開発方法論、データ中心アプローチと OOAD との融合、MDA、SOA などに興味を持つ。


お問合せ先

■XML技術者育成推進委員会運営事務局(インフォテリア内)
住所 東京都品川区大井1-47-1 NTビル10F
E-Mail office@xmlmaster.org
FAX 03-5718-1261

ページトップへ▲

HOMEへ戻る